潜在意識・ブリーフシステム:お金の価値観

Podcast

こんにちは、あきらです。
先日、8日9日にPodcast収録したブリーフシステムに眠るお金の価値観についてが思った以上に人気だったので一旦ブログにも音声とポイント部分だけ記載しておこうかな思います。

私も②の『お金はなくならない』価値観が弱いので、残り半年でパワーチャージして年末の自分の誕生日にどんな価値観に書き換わっているのか今から楽しみにしながら、現代気功の大周天かまして高い抽象度から意識+行動を日々実行していこうかと思ってます。

自分も強化したいーって人は一緒にやっていきましょう!

お金がある人や持ってる人のお金の価値観の土台

実はお金がある人や持っている人の価値観には、2つ強烈な価値観というものがあるんです。

『お金がある』という価値観
『お金がなくならない』という価値観

この2つが土台にあるから、お金でちょっと困った自体が起きても結構なんとかなったり最終的にはお金がたくさん入ってきたりしてます。

普通に上記2つの価値観が強烈にある人というのは、読んでも分かる通り強いよね。

お金があるという価値観が薄いと…

潜在意識や現代気功のブリーフシステムの中に、このお金があるという価値観がある人の特徴として、誰かに会う時や家に遊びに行くときなど、必ず何かお土産を持っていくタイプの人が多いです。

ちなみに私はかなりの確率で持っていきますw なんというか、それが普通という認識ですかねぇ。また、お土産をもらうのが苦手という人もこのお金があるという価値観が薄い状態に含まれます。

そしてお買い物下手さんが多いのも特徴なのですが、消費と浪費を使う人が多い傾向があるのかなと。

■普段の生活で使うお金の種類

①消費:生活していく上で必要なもの
②浪費:好きでもない人との集まり、愚痴ばかりでいつもいい気分がしない飲み会など
③投資:将来の自分や大切な人のためのもの。大好きな趣味、趣味仲間との飲み会、カフェでお茶、必要なスキルの為の勉強。自分がウキウキする物を購入するものは全てこの投資になります

①と②ばかり使って、③の投資に使ってないと今回のお金があるという価値観に繋がっていかない状態になります。

ブリーフシステム:自己肯定感と愛がお金と関係している?

あなたは愛されている
あなたはここにいていい
あなたは生きているだけでいい

みなさんは、この気持ちがちゃんと育まれてますか?私は彼と知り合い、結婚してからこの気持ちがすごく強くなったなぁと今振り返ってみると感じます。

もしお金があるという価値観をパワーアップしたい場合、信頼できるパートナーや友人、家族といった身近な人との良好な関係性を築いてみてください。このような人間関係は「自分は愛されている」「ここにいていい」という感覚を強化することにつながりますので。

最悪人間ではなく自分が買っているペットにかわいいね、とか大好きだよとか言うのも思っている以上に効果的です。脳は自分と他者の区別がつかないので。

ブリーフシステム:お金はなくならない価値観

そして2つ目『お金がなくならない』という価値観について。

時間の使い方が下手または時間の価値を理解していない

ほんとねー現代気功の大周天を毎日きめてると分かるんですよ、人というのは無意識の生き物なんだなって。ほぼ人生オート(自動)で生きてるなって。

だから時間に対する意識も限りなく低い(もれなく私もそうです)でもね、この時間をちゃんと理解して上手に使っている人というのは、2つ目のお金がなくならない意識がめっちゃ強いんです。財発とかお金持ってる人というのは、シンプルにこの時間というものが生きてく上で価値が高く、そして自分を豊かにしてくれる必須の相棒だということも理解してるんですよね。

一番近くにいる彼(夫)はお金はなくならないという価値観も強烈に強いんですが、時間の使い方がやっぱりうまいですよねぇ~。

24時間の中で自分がどれだけ楽しんでいるか

1日であなたはどれだけ楽しんでいるか、喜んでいるか、幸せだと感じている割合がありますか?あ、効率よく時間を使っているという意味ではないですよ。

いかに自分が快適な時間が24時間の中に埋まっているという意味です。

時間を上手に使うには?

①今の自分の置かれた環境や枠の中で最大限に楽しみ好きなように表現し、行動する
②自分が快適に感じる時間を増やすことに意識を向ける
③収支を見たり、掃除をしたりすることもOK

まとめると、自分の時間を使って自分を喜ばせたり・機嫌とってますか?ってことです。

番外編:お金を擬人化?!

最近だとキャッシュレス化が進み、現ナマを使うことが以前よりも少なくなったと思いますが、そんなお金を擬人化させて人間の様に扱うとお金がなくならないという価値観を持ってる人から聞きました。

それを聞いたとき、私ってめっちゃマネー君に失礼なことをしていたなと思ったんです。今までの私ってお金に無関心で全然興味がない…ということは、目の前にお金君という人間がいたとしても、関心がないからと無言というか無視?そんなことをされたら、お金君は私には興味なんて持てないですよね、とうか関心ないと思う。

しかも必要な時だけ勝手に来て欲しいなぁとか思ってるって、どーなんよ?主従関係があって極度のドMなお金君だったらそれもワンチャンあるかと思うけど、通常の人間関係ならないよね。

ということで、これも取り入れてやっていこうかなと思います。私の場合は名前があるといいなぁとのことで、まーくんと命名しました(Money➡まーくんw)

終わりに

2025年も残り半分ちょいですが、冒頭でも書いた通り私は『お金がなくならない』価値観が薄いのでどこまで変わるのかやっていこうかなと思います。

同じくお金がなくならない価値観をパワーアップしたい人は一緒にやってバリバリ価値観書換えて、違う日常を味わいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました