2025年:年始のご挨拶 インフルエンザA型にはじめてなった

伝統気功

新年明けましておめでとうございます、あきらです。
2025年になりましたねぇ、今年はどんな年にしたいですか?

昨年はこのブログを再始動し、新しい記事やリライト記事に力を入れ、デザインなども含めガラッと変えてみたり。少しずつ訪れる人達がポツリポツリと増え嬉しい反面、過去記事の整理ができずしょーもない記事があることに絶望感をひっそり抱えている状況ですw

2024年末~2025年始にかけて

いやぁ、今回の年末年始は忘れられないくらい悲惨だったw
まさか体調不良でそこから1月3日まで全回復するまで時間かかるとは…(まだ咳は残っているが)

以前コロナをやっているので、またコロナかと思ってたらインフルエンザだった。そしてもれなく彼にも2日遅れでうつしてしまい、なぜか彼のが症状が酷かったから今日病院へ行って検査をしたらインフルエンザA型と診断された。

私、今までインフルエンザってなったことなくて、これからもかからんよねぇって思っていた矢先だったから、インフルだと知った時かなりショックだった(私の人生に入ってこないで)

ってことで今回は一旦時系列に症状を書いてみます。ちなみに年末に豊洲市場で新鮮な魚を買ったら、インフルエンザ菌にストーカーされた次第です。

初のインフルエンザA型
  • 29日
    夜からインフル発症

    体調悪いなぁくらいで熱は微熱程度

  • 30日
    発熱でカロナール摂取

    カロナール200を1日に2回摂取したけど、
    夜中に熱が38.9℃まで上がりシンドくてロキソニン摂取
    喉の痛み、全身の倦怠感や痛み

  • 31日
    薬で熱は一旦下がるものの

    薬の効果が切れると熱がぶり返す。
    ひたすら8時間おきにロキソニン
    トラネキサム酸も摂取(喉の痛み用に)

  • 1月1日
    朝から発熱38.3℃

    目が覚めたら悪寒、だけどそこまでシンドくなかったから
    カローナール300を1錠、トラネキサム酸摂取
    その後熱を測ったら38.3℃
    夜寝る前に熱がなかったから、解熱剤なしで就寝

  • 2日
    発熱なし

    発熱が完全になくなり、咳と喉の痛みだけに。

発熱は3日間くらい。その中でも30日の夜中がほんと地獄過ぎたw 38.9℃の高熱は出したことなかったけどなかなかヤバイね。

でもこんな時でも、実はガンガン気功を流しまくってました。特に咳で眠れない状態になるのは嫌だと思っていたから胸付近はずーっと流しっぱなしで、あとは胃の辺りや下丹田とかに流したり。

回復してからも胃は全然食べてなかったせいもあって、量が入らないし無理矢理食べると胃痛。食欲もそこまでないから、胃に優しい食べ物をいつもの半分の量で食べてます。

今回インフルエンザになって思ったのは、元気があるからガブガブ水分が飲めるし、ガツガツ食べることができるんだなと…。そして出口が見えない状況で薬を飲んでる状態って気持ちがほんと滅入るね。

今回熱が全然下がらなかったから治るのかと若干不安になる場面もあったので。


とまぁ、そんなこんなで寝正月を過ごしていましたw
せっかく年末年始用に買った食材も生物多いから食べれずだけど、それは来週辺りに食べる予定なんで問題なし。ただ休みの時にやりたかった事が1つもできなかったので、これからちょっとずつ挽回していくぞ。

それでは2025年も素晴らしい1年にしていきましょう。

コメント

目次
タイトルとURLをコピーしました