Stand.fm AI使って爆速でタイムスタンプを作ってみた

AI
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、あきらです。
stand.fmから知り、最近Xのアカウントを作成したということでフォローしているぶっちょすさんが、Gemini2.0 Flashでyoutubeのタイムスタンプが簡単に作れたと発信していたから、試してみたら速攻で作れて感激したので、スタエフの作ってみました。

ということでAI使って爆速でタイムスタンプ作るやり方をシェアしときます。もちろん無料で使えます!

Geminiではstand.fmのタイムスタンプは作れない

同じ様にスタエフのタイムスタンプを作りたいなと音声URLをぶち込んで、プロンプトを入れたらダメでした。ということで、私が好きなAI『Google AI Studio』で同じ様にしたらできたので、そのやり方で説明していきます。

使うAIはGoogle AI Studio

stand.fmタイムスタンプ作り方
  • STEP1
    Google AI Studioにログイン

    まだ使用してない人はGoogleのアカウントがあれば使用できます。

  • STEP2
    画面が英語でじゃっかん引いてるかもだけど、右側にあるモデルを選択

    Gemini2.5 Pro Experimental 03-25

  • STEP3
    タイムスタンプを作りたいスタエフのURLをコピペ

    以下の音声リンクにタイムスタンプを細かく作成してとプロンプトを入力

①:Google AI Studio

まずはGoogle AI Studioにログインしましょ。まだ使ったことがないよーって人は、Googleのアカウントを持ってればすぐに使用できるようになります。

②:英語?!っとびっくりしてしまう画面ですが、このAIはまだ正式に公表していないプロトタイプのAIモデルを使えちゃうのでマイナーではあるけど、無料で使えるのでおすすめです。個人的にめっちゃ好きなので結構使ってます。

※但しこのAIは情報を学習データとして使用しますので、重要なデータなど使用することは控えてください。

右側にAIモデルを選択する箇所があります。ここでは今回NEWとあったGemini2.5 Pro Experimental 03-25を選んでください(Run settingsの下にあるModelから)

③:タイムスタンプを作りたいstand.fmの収録のURLをコピーして入力

プロンプトを入力する箇所は、画面一番下の+ボタンがあるType somethingと記載がかる箇所です。

プロンプト例:
以下の音声リンクにタイムスタンプを細かく作成して

https://stand.fm/episodes/67e63f1cc6b6691bd444a585

上記の様に記載すれば想像以上に細かいタイムスタンプを作ってくれるますよ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました