久しぶりの龍遣いのセッションで産土神社

スピリチュアル
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、あきらです。
今回は3ヶ月振りの龍遣いのセッションで聞いた、産土神社についてシェアしていくね。

神社好きなら自分の産土神社がどこなのか気になるかと思うけど、私ももちろん気になりまくって龍遣いの人にセッションをお願いして産土神社について事前に知りたい~!と連絡しときましたw

それではいってみよー!

龍遣いのセッション:産土神社編

産土神社は彦成香取神社?

今回セッションをお願いしようと思った理由は単純に龍遣いの方に会いたかったのと自分の産土神社が知りたかったから。産土神社はここかなーって思う候補の神社はあったから、前日にセッションの予約をするときに産土神社を聞きたいと伝えしました。そしたらそのLINEのやり取り中に教えてくれたんです。

お尋ねしたのですが、ハッキリと答えがきませんでした。本人が自力で分かり感動するパターンでしょうか?
お母様が妊娠中はどちらにお住まいでした?

質問に答えた後に彦成香取神社と教えてくれたのですが、私が思ってた茂田井熊野神社とは違ったのであれぇ?って感じ。ちにみになぜ私が茂田井熊野神社が産土神社かと思ってたかというと小さい頃よく行ってた神社だったんで。お祭りや3歳くらいの時に何かそこで衣装着て皆でどこかを歩いたのが記憶にうっすらあるんですよ。なので茂田井熊野神社かと。

LINEのやり取り中に来て欲しい神社なんかも教えてもらったので、その後スマホで検索してその神社を調べて楽しんでました。

彦成香取神社

夢からのものすごいアプローチ?!

最近夢であちら側からのメッセージ的なものを見る?というか聞くんですよね。自分でも面白いなぁと思うけどそういったメッセージの夢の場合、必ず5,6時あたりに一度パッチリと目が覚めるんで、起きた時は忘れないようにすぐメモw

今回も香取神社!と目が覚める直前に強いメッセージが。

寝ぼけ頭でへ?っと思いながら取り敢えずGoogleマップでその場所を再度確認してたら、子供の頃によく父親から聞いてた彦音(ひこおと)って場所が目と鼻の先だったんです。だからそれが何?って感じなんですがw その後また眠くなって意識が薄れていく中で親が死んだって聞こえたんですよね(よく分からんけど)

あれから彦音という場所が気になってお父さんに電話で確認したら実家でした。親が死んだ➡ご先祖様が亡くなったと私はイメージがあったのでもしかしたら父方のご先祖様が亡くなった場所なのかなと。そんな事を考えてたら、ふと昔見た写真を思い出した。

どこかの神社で私が赤ちゃんで父方のお婆ちゃんに抱っこされながら横にお母さんがいる写真。今はその写真はないけど、ふと思い出したんですよ。もしかしたらその神社が恐らく彦成香取神社ではないかなと。

龍遣いセッション当日

呼ばれている神社?

セッションでは色々と呼ばれてる神社を更に教えてもらいました。
出雲の須佐神社や京都の八坂神社、もちろん前日教えてもらった彦成香取神社も。産土神社は私が思った茂田井熊野神社と彦成香取神社、2ヶ所に来て欲しいとも聞いたのでそっちに行ったらどちらも行ってみようと思います。

ほんとは父方のお墓参りもしたいけど、まだ一度も行ったこともないし教えてもらったこともないんだよね。なので近々お父さんに聞いてみようかなと(教えてくれるかなw)

そしてセッション最後には龍遣いの方から言われました。

『これからたくさんの神社に呼ばれます。大変だろうけどよろしくとも言われてます。』

龍遣いセッション終了後

新橋にある塩釜神社へ

セッション前後は白湯を飲んで下さいと言われてるのをいつも忘れてしまう私。今回も同じく言われたのでセッション後に白湯、白湯!っとお湯を沸かし飲んでたら…

わりかし近所にある神社、新橋塩釜神社に産土神の御祭神の経津主命がいると情報を得たので善は急げで2口しか飲んでない白湯をポイしてにチャリで飛ばして行ってきました(また飲んでないしw)

今まで行った神社の中でこれほど掃除が行き届いてない、そしてカラッカラの神社は初めて(汗

写真でも分かる通り、結構ヤバイよねw 鳥居が2つあってこの1つ目の鳥居を潜った瞬間ぐゎんって何か違う空間に入った感覚があって、しかもすごいサブイボが。

新橋塩釜神社

もっとアップで撮ればよかった。お賽銭箱もすごく汚れてたし、おみくじと書かれた桶?みたいなものも何も入ってなく汚れが溜まってた。画像には人がいないけど、私の前に先にお参りしてる方がいたのでその方を待ってご挨拶をしました。

柏手を打って、手を合わせた瞬間

すごい勢いで涙が溢れそうに

神社にお参りに行ってこんなことが起きたのは初めて。悲しくもないのに勝手にこみ上げてきたんですよ涙が。なんとか踏ん張って少しだけ出た涙をハンカチで拭いた。なんで踏ん張ったのかと言うと、メイク崩れるがなw

普段はノーメイクでなんだけど今日はセッションがあったんで顔面塗装をしてたんだよね。だからここでうぉ~って好きに泣いてしまったら帰り悲惨にことにw

再度手を合わせご挨拶をし、そして神社全体と経津主命様に浄化を初めた瞬間に突風が吹きました。いや、ズラが取れるがな(ないけど)なんて思いながらエネルギーを神社にチャージし一礼をして終わりました。そしてその後境内を散策してたら見つからなかった手水舎を発見!

新橋塩釜神社のひどい状態の手水舎

通常はお参りの前に手水で手を清めるけど、見つからなかったので省略して参拝したけど確かにこれはひどい。

新橋塩釜神社のひどい状態の手水舎

私より先にお参りに来た方に手水舎のことを聞いたら、あったけどゴミがすごくて使える状態ではなかったと。まったく水は流れてなくそして溜まってるお水は黒々。これはかなりひどい状態だよね。

新橋塩釜神社のひどい状態の手水舎

今まで色々な神社へ行ってきたけどここまでひどい状態の神社は初めてだし、まさか産土神様がいる神社がこんな状態になってしまってるのはかなり悲しいので、ちょっと何とかしようと思う。

あとがき

2022年4月にブログ引っ越しに伴いこの記事をリライト➡そして更に2024年12月に2つ記事があったんで、まとめてる為にリライト。

懐かしいなぁ産土神社、この神社はほんとよく行ったし掃除もたくさんした!(彼と一緒にね)
そうそう、初めて行ったとき鳥居で異空間に入った感じがあったんだよね。あれ今でも不思議だったけど、めっちゃエネルギー情報を強烈に五感で捉えてたよねこれ。

それに宮司さんにも手紙出したことあったなー、返ってこなかったけどw

ともかく色々とした神社なんで、思い出深い場所だね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました