使命を見つけるよりも大事なこと

スピリチュアル
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、AKIRAです。
今日はスピリチュアルによく出てくる使命について、思ったことをシェアしていきます。

スピリチュアルの使命

私がスピっていた頃、人には使命やお役目がある!というのを知りそこから自分の使命について考えたり、探しまくってました。

人によってはカードリーディングや霊視リーディング、それ専門でやってる方にみてもらったり又は自己啓発セミナーに通って自己分析をしたりと・・・色々と自分の使命について探してる方もいると思うんです。でも途中からその言われた使命やお役目がやりたくない事だったら面倒だなぁと心の片隅で思ってた自分がいたんですよねぇw

音声ver.は以下から(のんびり話してるよ~)

寝食忘れるくらい好きなことのが大事

使命を探すよりも寝食忘れるくらい夢中になれることのが自分にとっては一番重要だということです。というても私自身ずーっっっっと自分が夢中になれること自体に気づかなかったし、そしてそれ自体も長期間探してました。

遡ること、20代。当時の私はプロフィールに書いてある通り、バイト生活で母親から何でそんな店にしたの?!と言われたミリタリーショップから始まり、カラオケ屋、派遣営業事務、水商売などなど数種類のバイトを経験しながら生活をしていました。

というのも当時は『何で私はやりたいことがないんだろう?これっていつか見つかるの?』ってずーっと思いながら生きてました。特別何か秀でた才能や夢中になれるものもなく、小さい時から長期間何かをやっていたこもありませんでした(それでも習い事のピアノと水泳とフィギュアスケートは好きだった)

そんな自分のやりたい事をいつか見つかると思いながら今まで生きてきたのですが、それでも見つかりませんでした2022年の11月末まで(めっちゃ長くないですか?)

なぜか稼げる仕事探しの20代後半

毎日が乾いた状態って言うのかよく分からないけど、派遣事務とかやりながら何か副業で稼げる仕事がないかなーってすごく探してた時期。当時流行っていたネットで副業系の商材を見つけては詐欺レベルのものがほとんど。なんで100万くらい溶かしてしまった。

でもその後に起動修正してヤフオク(物販)をスタートし、後に海外輸出に。この売上を上げていく細かな作業というのが私にとってはゲームでレベルを上げていく感覚で楽しくて、常に仕事のことしか考えていない状態に。

好きこそものの上手なれ ではないけど、売上も順調に上がり最終的には外注2名で仕事をしてたけど、その後知り合った人とカンボジアで仕事をすることになり、海外輸出業はここで終了。

カンボジアでの失敗

1年の予定で出国しましたが、お仕事は失敗・・・というかここでも騙されて3ヶ月で日本に強制帰国。ここでも100万以上溶かすけど、帰国すると時にトランジットで寄ったクアラルンプールのカフェみたいない所でまた海外行きたいなぁと彼に言ってるくらいなんであんま深く考えてませんでした(彼はそれなりに凹んでたみたいだけどw)

元々先を見越してリスク回避をする考えが備わってないからかもしれないです。それでもカンボジアンで知り合った方とは今でもたまに会ったりしするんで、ご縁は分からないもんですね。

日本に帰国してまた海外輸出や物販をしようと思ったけど(それしかないと思ってたから)なんか情熱が持てない。一度止めてしまったものを再熱するのは難しかったのでここから情熱を持てる仕事を見つける旅に。

スピリチュアルセッションへ

スピリチュアルとの出会い

情熱が持てる仕事を見つける旅の途中で、2018年春からスピリチュアルセッションに毎月1回1年間通ったけど、情熱が持てる仕事は見つかりませんでした。その後も他のセッションを数回受けたけど、その頃には特に情熱がもてるコトを探してるではなく、スピリチュアルの世界で知った使命というものを今度は探し始めました。

人には今の人生で成し遂げたい使命を必ず持っているということを知った時は、正直私はそれは分からなくていいかも、それこそその使命が自分にとってやりたくない事だったら嫌だしと思ってたんで。なので使命はその後くらいから探し出すんですが、これも見つかりません。

よく言うじゃなですか?そういったモノは追いかければ見つからないって・・・。

ならどうやって知ったらいいんじゃい!なんてイライラした時期なんかもあるけど、それもじきに冷めその内何かあるでしょくらいの気持ちに変わっていき使命という言葉すらも忘れてました。

いきなりお仕事をすることに

彼が働いている会社で人が少ないとのことで、急遽狩り出され月10日くらい働くことが決まり、2022年11月からお仕事をスタート。仕事内容はコールセンターのでアウトバウンド業務(獲得系ではないよ~)

実は過去事務の仕事をしているときから、電話対応って苦手意識が強く電話は鳴るんじゃねーって常に思いながら仕事してた人でした。そんな超苦手だと思い込んでたお仕事なんでやったん?と思うかもですがこれは何となくやってみようかなぁと思ったからw

仕事としては得意ではないし、好きな部類の職種ではなかったけど何となくそんな流れだったんでやってみるかぁと。

紆余曲折あってからの発見

途中体調不良に陥ったりしましたが、何とか無事に11月のお仕事は終了。ちなみに仕事をスタートしてからラジオで日々あったことを配信してますので、興味ある方は聴いてください(毎日収録だったんでかなりリストはありますが・・・)

以前音声メッセージを送った友達(10年来の仲の友達、しかも父親と同年代の70代)から電話がかかってきました。送った音声の内容は仕事の近況報告プラス今後の仕事についてアドバイスくれ~的な内容だったのですが、その時に電話をしていたら・・・

あきらちゃんは人の話しをしっかり聞いてそれに対してちゃんと対応できるから、今やってる受発信の仕事ではなくクライアント対応とかのがすごい向いてると思う。人対人が得意だし、そっちのが君は良さが出ると思うよ。

衝撃でした。普段この友達はあまりこういった事って言ってこない・・・いや言ってたけど私は本気に取ってなかっただけかもしれないけど、すんげー嬉しかったです。

今年の8月に人から何か話しを聞いたり、相談にのって解決するのが好きだとラジオでも話したのですが、でもそれは好きのレベル。まさかそれが自分にとって得意だとは思ってなかったし、自分の良さが出るとも思ってもいませんでした。

上記の記事にも書いた通り、私は昔っから人から相談されたり、エネルギーチャージをすることが多い環境の中にいました。自分にとってはそれは日常過ぎて、当たり前過ぎて気づかなかったけどこれが自分にとって寝食を忘れるくらい好き+得意なことだと今回友達から言ってもらえて意識することができました。

実は他の人からも過去に言われてたんですが、冗談だろうなぁといつも思ってたんです。リップサービスくらいにしか思ってなかったんですよねぇ・・・(困ったもんですよね)

引き寄せとか使命とかではなく

毎日を生き生き過ごす為にやってるスピリチュアルや引き寄せ。私も色々やってきたので分かるのですが、とりあえずこの世界では行動した方が何でも願いが叶いやすいんで待っているのではなく、まずは動きませんか?

そして今回苦手だと思い込んでた仕事をして思ったのですが、自然と流れてきたものを自分なりに楽しんでみるのも結構大事なのかなと感じました。流れに身を任せる(サレンダー)とでも言うのでしょうか?物事って全てタイミングがあると思うのですが、このタイミングというのは絶対的に自分でコントロールができないモノでもあります(自分でコントロールしてるつもりでも)

なので流れてきたモノがどんなものであっても、とりあえず乗って楽しんでしまえばもしかしたら・・・先に続いてる道はあなたが望んでいる場所かもしれません。

人間、色々な価値観や固定観念があるので流れてきたものが自分と合ってない!と思い込んでしまうかもしれませんが、実は・・・なんてこともあったりします。

スピリチュアルの世界で言う所、宇宙からの贈り物なのかもしれませんね。

だから勝手に自分で決めつけてしまうのは勿体ないかもしれません。

後日談

現在も元気にお仕事をしていて、最近は担当している仕事の新人教育なんかもやってます。

体調不良が11月にあったんで12月はそこから学んで家事もちょっと手を抜いてバランスを保ちながらお仕事という新しいゲームを楽しんでます。海外の方もお客さんでいるので久しぶりに英語を話したらて飛散なことにw その後悔しかったから英語に対する情熱が再熱して勉強したりなんかも。

今回わざと時系列から記事を書きました。

長期間探していた私でも自分の好きなものを見つける(気づく)事ができたので、今もし何か探している人がいたら目の前にあるモノを大切にそして、それを自分なりでいいので楽しんでみてください。

今回の私の様にゲーム感覚でやるのもオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました