やっと待乳山聖天へ初詣に行ってきました。
初詣は浅草にある待乳山聖天
我が家の初詣は浅草にある待乳山聖天へ毎年行ってます。夫婦和合・商売繁盛の仏様ということで行き始めたのですが、今年は今までとは違う感覚でご挨拶が出来てほんと良かったです。
ご本尊:歓喜天 (聖天)、十一面観音菩薩。
浅草七福神の毘沙門天様も祀ってあります。
突然この土地が小高く盛り上がり、そこへ金龍が舞い降りたとも伝えられてます。
去年は自分に付いてくれてる龍達との出会いからこちらの世界にどっぷり入り、色々と感じたりすることが多かったので今回初詣に行くのがめちゃくちゃ楽しみだったんです。
毎年来てきたのにも関わらず、龍のお口から出てる手水舎だと今更ながら知った自分に唖然。意識してないものってほんと目に入らないもんですね。
ここのお寺では大根がお供えもの
手水舎を済ませた後に、こちらの大根を購入。
大根には深い迷いの心、いかりの毒を表しここに鎮座する聖天様にお供えすることによって心の毒を清めてくれるみたいです。
なのでこんな感じで大根片手に写真を撮ってる人が結構いますw
ご本堂の中へ
(中は撮影禁止なので画像は拝借してきました)
画像よりも大根の量はもりもりで、すごい大きなサイズの大根なんかもありました。ちなみに家から持参した大根をお供えしてもOKです。
ご本堂に入る前に挨拶はしましたが、お堂の中に入ると買った大根をお供えして再度ご挨拶をしました。お堂の中は人が結構いるのと、コロナの影響で短時間しかいれないので私はその後去年ここで買ったお守りなどをお焚き上げ用の箱に入れました。
そして今年用のお守りを彼が購入しようとしたのですが、家から持ってきたお守りが入ってた袋が邪魔だったからバッグに入れようとモタモタしてると、お寺の方が捨てときましょうか?と言ってくれたので、ありがとうございますとお礼を言って捨ててもらいました。
実はこの待乳山聖天は結構無愛想な人が多いんですよ、それでもそう言ってもらえたんで今回は助かりました。
恒例のおみくじタイムw
毎年最後の締めくくりとして、お堂の中にあるもおみくじを引いて帰るのですが、今回初詣の為に他の神社へ行ってもおみくじを引かずに我慢してたので、待ちに待ったおみくじタイムですw
今年の番号はニク・肉?!
というもの、浅草に行く前からニクニク言ってたんですよ私。だからこれを引いたときには笑ってしまいました。シャレかよってw
ここのおみくじは近くにある浅草寺のおみくじと違って解釈が記載されてないんです。なので私はおみくじを引いた後にその場で座りながらおみくじをジーッと読んでたら、さっきの無愛想な方が寄ってきてこちらにおみくじの解釈が書かれてる本がありますので、良かったら写メして下さいって。
どえらい気前ええやんかと思いながら、せっかく教えてもらったので写メしてきました。
えーと・・・・・・・これもこれで分からんがなっw
いつもはネットで検索して解釈を見てたのですが、せっかくご厚意で言ってもらえたのでちゃんと撮ってきましたよ!
ご本堂で一通り楽しんで気がすんで帰ろうと重ったら、楽しんでもらえて嬉しいです、またよかったら来て下さい。ととあの一見無愛想な方に丁寧に言ってもらえたので来年もいつもの様にご挨拶に来ようと強く誓いましたw(営業上手やね)
そして浅草神社にも参拝
浅草寺の中にある浅草神社。そんなことから思ったよりも人がいないのが私とっては良いポイント(人が多いのは苦手)一応ご祭神を書いておくね。
ご祭神
檜前浜成命(ひのくまのはまなりのみこと)
土師真中知命(はじのまなかちのみこと)
檜前武成命(ひのくまのたけなりのみこと)
今回浅草神社に来たのは2回目なんだけど、1回目はいつ来たんだっけな???
ここの神社は入るとデッカイ狛犬さんがいるんです。そして広い広い境内が気持ちいいよんだよ。
確定申告宣伝係?w
参拝後に神社から出ようとしたら出口付近にこっそりこの狛犬様が・・・。
夫婦狛犬というらしく、めちゃくちゃ可愛いっっっ。待乳山聖天に初詣に行ったら来年もこの夫婦狛犬に会いに来よう!というか会って愛でたい。
そして最後に浅草寺の中にある出店で大好きなこのあんず飴を買ってルンルンな気持ちが帰りました。ちなみにこのあんず飴というのは関東によく出てるお店みたいで、関西の友達になにそれ?って言われてショックだったのを覚えてます。
そーいえば長野の松本に夏に帰省したときも、あんず飴の出店がなくて衝撃受けたなぁ・・・。
氷の上にこうやってあんず飴を乗せて売られてるんだけど、ちょっと氷に乗せて時間が経ってるやつが、サイコーに美味いんだよっ。水飴が氷で固くなってるのが食べててめちゃくちゃ美味い♪
あとがき
そうそう、言っておきたいことがあるんですが何で初詣がこんなに遅くなったのかと言うと、友達から初詣は節分が終わった後に行くのがいいと教えてもらったんです。
旧暦では節分が季節の変わり目 (立春)だと言われてるみたいで、立春が元日にあたるからと聞いたので今回はこんなに遅い初詣になったんですよねぇ。
まぁそれは人それぞれなんで来年は1月に行くかもだし、また2月に行くかもです。でも正月の三が日だけは人が多いから絶対に行かないですねw
コメント